アニメ ワンピースの特番
学校にいる。
今日は、アニメ ワンピースの特番があるため、録画予約をしたい。
やたら広い教室の前方にビデオデッキ(!)があるので、それを使って予約録画しようとしている。
今は2時間目が終わった後の休み時間。ワンピースは16時から。前方に行くまで、ノリノリで歌っている。
前方に着くと、自分のタンスの引き出しの中から、リモコンを探す。
自分の引き出しは、一番下の段の右の方にある。
タンスの中には、服のようなものが無造作にたくさん入っている。
ようやくリモコンを見つけ、予約の操作をしようとするとチャイムが鳴り、先生が入ってきた。
まだ機会はあるため、今は諦め、リモコンをタンスの中に戻し、もう1つ何かをタンスの前に置き、席に戻る。
授業が始まっている。カバンから教科書を出そうとする。
水色の紙ファイルを2つ取り出すが、2つとも紙が数枚しか入っていない。
すると左後ろに座っていた人(高校のときのクラスメイト。名前忘れた)に肩をたたいて呼ばれ、
「教科書見せて」
と言われた。
授業が今どの辺りか分からないが、紙ファイルを1つ渡した。するとクラスメイトは、
「これ、去年の資料やな」
と笑って言っていた。よく見たら”H30”と書いていた。たしかに去年のだと思った。(本当は一昨年)
授業は「道徳」だったが、よく考えたらこの先生の授業は去年は1回も受けていないため、この先生が何の科目の担当か、今初めて知った。
男性で初老の先生は、活発に1人でしゃべり続けている。
ファイルは2冊とも去年のものだった。
すると左後ろのクラスメイトは、
「まあええやろ、あの先生、1人で勝手に自分の名前付けてしゃべってるだけやし」
「そうなん?」
と聞き返す僕に続けて、
「うん、例えば前にあるあれは〇〇やけど△△、あれは□□って名前なのに××って勝手に名前つけて呼んでたよ」
と説明してくれた。
教室の前方は天井がやたら高く、上の方には何かが色々と飾り付けされていた。
記録 4:37〜5:10