2020/3/9 ゲームをしている
夢日記初日
コンピュータゲームをしていた。2D視点でステージクリア型のアドベンチャーゲームで、
友人Oと競争プレイをしていた。
ステージ内の石像を全て壊すとステージクリア、というもので、途中から無敵モードになり、
開始前にステージ内の石像のそばにアイテムを置いて、開始直後に石像を壊して
即クリアできていた。
順調に進んでいたが、一区切り前の最後のステージが広く、それまでは右から左へ
ステージが進んでいたものが、上方向への広がりができた。それに気づくのが遅れ、
ステージ開始前の制限時間内に石像を全て壊す準備ができなかった。
ステージが開始し、敵が動きだした中、ステージの石像を探して壊して進む。
途中、ツタの周りにテレサ(スーパーマリオの敵キャラ)のような敵がいたが、その時は
お化けのようなものに変身して無敵で上へ昇るアイテムを使っていたので大丈夫だった。
時間制限があり、ときどき人間に戻ってまたすぐ変身して上へ昇る。(マリオ3のタヌキみたいなやつ)
アイテムの残りが2つ。他のアイテムは5つ。最大5個ずつみたい。
ステージの全貌が見えないため、2週目以降は変身アイテムを使わずに進む。
上へ昇ったあとは左へ曲がり進むが、ステージがやたら広く、時間切れになり1ミス。
友人Oも失敗したようだ。
また同じステージを開始前の準備から。さっきステージ内を見たので、それを頼りに
石像を壊すアイテム(プレイヤーキャラの分身みたいなもの)を置いていく。
しかし開始までにカバーしきれず、開始後は敵に当たってミス。
2〜3回プレイした後、友人Oのプレイを観戦。
ステージの最後の方、下に降りる方向に少しずつ進んで、クリアできていた。
あとクリアできてないのは自分だけになって、友人Oは先に戻った。
このあたりから3D表現になった
ゲーム自体は続き。
穴の奥深くに、壊す石像があり、ステージ開始後に壊しに行くのは大変なため、開始前に壊すためのアイテムを穴に落とす。
プレイの監督みたいな人と、ステージの管理人みたいな人が見ている。
管理人は気難しそうな人で、こちらのプレイを見張っている。
途中でエルフのような女性が現れ、手助けしてくれた。管理人に内緒でファイル(バインダー?)のようなものを穴に落とした。
ボス部屋 なぜか闇遊戯
ボス部屋にたどり着く。
部屋の中央にボスがいて、こちらは弾を撃って攻撃する。なんかシューティングみたい。
部屋の左手前に強力な隠しアイテムがあり、ボスの動きが止まり、撃ち放題になる。
それでも倒しきれず2戦目。ボスが波のような攻撃をしてくる。
部屋の端まで下がっても攻撃が届き、ダメージを受ける。
これは避けるのではなく、バリアで防ぐんだと気づき、
次の波攻撃のときにバリアアイテムを投げるが不発に終わった。
アイテムが投げれるように波を防ぐため、防波堤を置こうとする。
置いても自動では膨らまず、また波に当たる。
防波堤(風船)を膨らませるため、口で吹いて空気を入れるが、入れた後に口を縛っても、すぐに空気が漏れてしぼんでしまう。
靴下みたいなものに変わってしまっていた。
また膨らまそうとするが、完全に穴のあいた別のものに変わっていた。(100均のプラ箱みたいなもの)
バリアアイテムを投げると表遊戯が攻撃を防いでくれて(?)
ボスの闇遊戯が「あいぼーー!」と叫んだ
目覚ましが鳴って起きた。
最後のボス部屋は以前も見た気がする。
記録7:00〜8:02
感想
初日にしては書けたほうじゃないかと思う
というかこの記述量を超える日は当分来なかった