@-1広い家に虫
広い家に住んでいる。友人何人かを集めて遊ぼうとしている。
大きめのカメムシのような虫が4匹出てきた。金色3匹、銀色1匹。
その4匹は、2匹ずつで組み合ってケンカしているように見えた。
気持ち悪いので殺虫剤をかけ続けたが、なかなか死なない。
仕方ないので雑誌を丸めて叩こうと思い、家の中で要らない雑誌を探し始めた。
@-2 本棚
家には大きな本棚がたくさんある。古い専門書の他に、こち亀の漫画もある。
しかし、虫を叩いて捨てるのにちょうど良いような雑誌はなかった。
そこでは母親が掃除をしてくれていたので、何か虫を叩くのに丁度良い雑誌がないか聞くと、
昔のアニメグッズの棒?(中に砂糖が入っているような触感)をくれた。
さすがにこれで虫を叩くのはできないが、友人が好きなアニメだから、その人にあげようと思い、もらった。
雑誌は、昔のゲーム雑誌ゲーメストが置いてあって、今はぜんぜん読んでいないから、これで良いやと思い、ゲーム雑誌を1冊取って戻った。
@-3遊ぶ準備
戻ると、遊ぶ準備が進められていた。
家は広く、レンタルビデオ店のようだが、その隅っこでテーブルを使っていた。
虫は多少移動していたが、遠くへは行っていなかった。
@-4リモコンに擬態した虫
しかし、テレビのリモコンに擬態した虫がいた。
綺麗に日本語で文字が書いてある。しかしボタンの凸凹は無く、つるつるしていた。
小さいワニのような雰囲気もあった。
リモコンが世に出てから数十年ほどしか経ってないのに、すごい進化だと思った。
こいつに動かれるとさすがに嫌なので、持っていたつるはしで軽く叩いてみた。
しかし何の反応もない。
もう少し強く叩くと、リモコンの部分が少し傷ついたが、それでも何も反応がない。
恐る恐る、その虫を裏返してみたら、裏面もグレーのプラスチックで、ただのリモコンだった。
ようやくゲームを始めることができる。他の人が準備してくれていた。
勇者になるゲーム。僕のキャラは名前が「あああ」になっていた。
@-5
家の中には、仏教の雰囲気の強い部屋がある。
その部屋の中心には青銅の女神像が置いてあり、部屋には常に強い風が吹き荒れていた。
僕は、照明を持って外から覗くだけで、中に入ったことはなかった。
友人が来ていたので、その部屋にうちわを少し入れたら、その上に土が乗った。
風が強くて室内の壁の土が大半、落ちて無くなっていた。
部屋との区切りに使っていたポスターは剥がさないように言ったが、びりびりとちぎられれて部屋に入っていった。
A宿舎の怪談
会社の宿舎が2棟ある。僕はそのうちの1棟の3階くらいに部屋を借りている。
しかし今は別の所に住んでいるため、荷物を置いているだけになっている。
もう1棟(5階建)は、3階から上に怪談があるらしい。
各戸の玄関の扉に写真があって・・・・・・
そこの3階から上の住人はもうほとんどが、別の宿舎に移動したらしい。
記録 6:31〜7:50
就寝 23:00頃 1:00頃ベッドに移動
お酒 缶チューハイ500mlを6割くらい飲んだ